大健康人がmixiへご招待 mixi空メール招待状 

胸膜炎[きようまくえん](肋膜炎[ろくまくえん])


健康な人でも、壁側胸膜から胸腔に向かって液体(胸水)が漏出しています。その量は、1日に5〜10Lといわれますが、おもに臓側胸膜から再吸収されるため胸腔に液体が貯留することはありません。健常者では、わずかに数mL程度の胸水が存在するといわれます。胸膜に炎症が起こり、胸水の量が増えて胸腔に胸水がたまった状態が胸膜炎です。

胸水が貯留すると、ほとんどの患者さんは胸痛を訴え、量が多くなると呼吸困難を訴えます。このような症状のあるときはすみやかに呼吸器科を受診してください。また、原因によって差がありますが、発熱することが多く、そのほか、せき、たん、血痰[けつたん]、体重減少なども訴えます。

胸膜炎[きようまくえん]の起こる原因
【がん性胸膜炎】
悪性腫瘍[あくせいしゆよう]が直接胸膜に浸潤したり、胸膜への転移が起こると胸水が貯留します。原因としては肺がんがもっとも多く、そのほかいろいろな部位のがん(乳がん、胃がん、卵巣がん、頭頸部がん、悪性リンパ腫など)で起こります。まれには、胸膜から発生する悪性中皮腫[あくせいちゆうひしゆ]が原因となることもあります。

【結核性胸膜炎】
結核菌の感染によって起こる胸膜炎で、一般には肺内に結核病巣があり、それが胸膜に波及して発症します。胸膜炎の中で悪性疾患とともに多く経験される状態です。

【肺炎随伴性胸膜炎】
細菌性肺炎、肺化膿症[はいかのうしよう]、気管支拡張症など、肺に起こった細菌感染に伴って胸水が貯留する状態です。胸膜への細菌感染を伴う場合(膿胸[のうきよう])と、伴わない場合があります。

【膠原病[こうげんびよう]に伴う胸膜炎】
関節リウマチ、全身性エリテマトーデスの経過中にもしばしば胸水貯留を経験します。

【その他】
心不全、肺梗塞[はいこうそく]、ウイルス感染、消化器疾患が胸膜炎の原因となることもあります。




mixi招待/オススメサイト
top